お盆休み、子連れで真夏のディズニーに行ってきました。
我が家は小6と小2の娘、一緒に行った妹家族は1歳男の子と4歳の女の子の4人の子連れで行きました。
お天気も良く、とても暑い日でした。
持ち物は!?
- レジャーシート
- 飲み物(水筒と凍らせたペットボトル)
- 扇風機
- 携帯イス
- ネッククーラー
- タオル
- お菓子
- スマホ
- モバイルバッテリー
- 充電ケーブル
- おしぼり
- 保冷バッグ
- ティッシュペーパー
- 日傘
- 帽子(うちの子ども達はカチューシャかぶるからいらないといわれましたが、帽子の上にもつけられます)
- 雨カッパ
- 着替え
スポンサーリンク
上記を持参しました。
持って行って使ったものに色をつけています。
ペットボトルはパーク内でも購入できますが、
1本250円とお高めなので、持てるのであれば持参するのをおすすめします。
スポンサーリンク
出発~入場まで
この日は9時オープンの日でした。
6時に家を出発して、コンビニによって朝ご飯を購入し、出発しました。
長女はチョコレートのパンとじゃがりこ
次女は野菜スティックを購入
夫はレッドブルとカレーパン
私はカレーパンとおにぎり1つとお菓子
を購入しました。
ディズニーシーの車列に到着したのが6:50頃でした。
並んでいますが左側車線を走らないと駐車場に入れないのでご注意を。
7:15頃に車を止められて、並ぶ列に。
ディズニシーの入り口は2つあるのですが、タワーオブテラー側に並びました。
妹が上記車列を右に行ってしまったようで、入場できずに先に車を降りて並んでいてくれたので、
合流しました。
混雑がすごくて、シートを敷いて並んでいたのに、前に詰め指されたところだったようです。
トイレ側から3列目です。
この待ち時間が一番暑かったです。
日差しを除けるものがないので、帽子、日傘は必須です。
シートを引いて、朝ご飯タイムをしながら作戦会議をしました。
- 入園後ビッグバンドビートの抽選する
当たらなかったら、DPA購入する
- トイストーリーマニアに行く
- あとは乗りたいアトラクションについて考えておきました
準備が早くできたとのことで5分早まって8:55開園とのアナウンスがありました。
開園時間が早まったの初めてでした。
手荷物検査をして、入場できたのは9:08頃でした。
入場から1つめの乗り物へ

入場後、慣れている妹夫婦は、ビッグバンドビートの抽選をしていました。
妹家族は3人分なのですが、なんと当たってました!
うちは外れてしまったので、ディズニープレミアアクセスで購入。。。
4人分で1万円です。来月終了してしまうので、ここはお金を払いました。
そしてまずは、トイストーリーマニアへ。
これも先に並んでおいてくれました。
4歳、小2のちびっ子チームはここでトイレへ。
トイストーリーマニアへの横のトイレをでると、アイスクリームワゴンが空いていて、
つい、マスカットのアイスを買っちゃいました。
おいしかったです。ちょっとしかくれない次女でした。

トイストーリーマニアで合流して、1つめのアトラクション無事に乗れました。
つづく
スポンサーリンク
コメント