昨日は鳩ヶ谷商工まつりに行ってきました。
昨年までの会場は三ツ和公園でしたが、今年は沼田公園での開催でした。
沼田公園は鳩ヶ谷市民プールの跡地に作られた公園です。
子どもの頃来たことがありますが、川口市民でも100円くらいで入れた記憶です。
子ども向けのプールもあったり、結構遊べた記憶ですが、老朽化のため取り壊されてしまい、公園になりました。
同時にのど自慢大会も行われていたようです。
私たちが着いた頃(14:30頃)にはもう終わっていました。
スポンサーリンク
![市民素人のど自慢大会](https://i2.wp.com/www.yugoshi.com/wp-content/uploads/2023/10/IMG_1687.jpg?resize=768%2C1024&ssl=1)
![市民素人のど自慢大会出場者](https://i0.wp.com/www.yugoshi.com/wp-content/uploads/2023/10/IMG_1690.jpg?resize=768%2C1024&ssl=1)
今回初めて訪れました。
会場の案内図
![会場案内図](https://i1.wp.com/www.yugoshi.com/wp-content/uploads/2023/10/IMG_1688.jpg?resize=1024%2C768&ssl=1)
![令和5年商工まつり出店者一覧表](https://i2.wp.com/www.yugoshi.com/wp-content/uploads/2023/10/IMG_1689.jpg?resize=1024%2C768&ssl=1)
ステージはこんな感じでした。
![商工まつりステージ](https://i0.wp.com/www.yugoshi.com/wp-content/uploads/2023/10/9140ac9d72ad74489b546be7220a234b.jpg?resize=1024%2C594&ssl=1)
かわいらしい屋根のあるステージが設置されていました。
暑くもなくちょうどいいお天気(少し肌寒いかな?)だったので、すごい人出でした!
![沼田公園屋台など](https://i0.wp.com/www.yugoshi.com/wp-content/uploads/2023/10/fa7fc91966d4162d8ae18b949847ad1f.jpg?resize=1024%2C611&ssl=1)
屋台もいろいろと出ていていました。
そして人が多いこと多いこと・・・・。びっくりしました。
保育園のお友達に会って一緒に遊べた次女は楽しかったそうです!
良かった良かった。
屋台は、わたあめが混んでいました。
でも食べたいというので、40分くらい並びました・・・。
並んだから、私も食べてやると3個購入しました。あっ写真取り忘れた・・・。
・いちご
・メロン
・グレープ
味がありました。
スポンサーリンク
どんな遊具があるの?
遊具もありましたよ!すごい混雑でしたが・・・。
![沼田公園遊具の写真](https://i1.wp.com/www.yugoshi.com/wp-content/uploads/2023/10/10e1b8c87785c62a9edf65946253844f.jpg?resize=1186%2C540&ssl=1)
小学校低学年くらいまでなら遊べそうな遊具がありました。
他にも、乗ってぐるぐる回る遊具など楽しそうな遊具がありましたよ。
夏や水をためてお水遊びもできるそうです。
まとめ
新しい会場での鳩ヶ谷商工まつり、とても盛り上がっていたように感じます。
屋台もいろいろと出ていて楽しかったです。
三ツ和公園よりも大きいのかなと言う印象でした。
暑い日だと日陰がないですが、曇りだったので、過ごせました。
女子トイレは行列だったので、早めに行った方がいいです。
スポンサーリンク
コメント